住宅ローンの借換え

住宅ローン借換とは

現在利用している住宅ローンと比較して低金利の住宅ローンを借りて、現在の住宅ローンを返済することにより、毎月の返済額が減少させることができま す。 また、固定金利特約付住宅ローン(例えば、「当初2年間は年○%、それ以降は○%へ上昇する」金利設定の住宅ローンなど)の特約期間が終了する前に (つまり、返済金額が上昇する前に)他の金融機関の住宅ローンに借換をして、返済額の増額を回避できるケースもあります。

ただし、住宅ローン借換をするには以下のような諸経費がかかります。

  • 保証料
  • ローン事務手数料
  • 登記費用  など

インターネット上にあるローンシュミレーションにより住宅ローン借換がどれほど効果があるのか(どれだけ支払う金利が安くなるのか)を確認し、諸経費とのバランスも考慮しながら検討してみましょう。

住宅ローンの借換をする場合、以下の登記手続きが必要となります。

  1. いままで借りていた銀行の抵当権抹消登記
  2. 新たにローンを組む銀行の抵当権設定登記

ケースによりその他の登記申請が必要となることがあります。

当事務所では、住宅ローン借換の登記費用見積書の無料作成サービスをおこなっております。

ご希望の方は

  • 借入予定額
  • 不動産の個数

をご連絡いただければ、おおよその登記費用が判明いたしますのでお気軽にお問合せください。